2017年4月11日火曜日

ペペロミアカペラータを育ててみました。

東京丸の内のお花屋さんで、ミニバラなどと一緒に買ってきたペペロミアカペラータ。
夕方買ったので気が付かなかったのですが、明るいところで見ると、だいぶ葉が痛んでいました。

3月31日
根があまり育っていません。
3月31日
植え替えて、MOO&PLANTをあげました。
3月31日
タグによると、明るい日陰がいいそうです。
3月31日
株がふんわりしたようです。
4月8日
葉に艶が出てきました。
4月10日
葉の数が多くなってきました。
5月1日
葉にツヤがなくなってきたので、MOO&PLANTをあげました。
6月2日
ふさふさして、ツヤも出ました。
6月21日
あまり変わらないです。
8月23日
いつものように水をあげようとしたら…葉がポロポロ落ちました!
9月20日
根っこがちぎれました。根腐れです。気がつかないうちに水をあげすぎていたのですね〜。台風が来て湿度が高かったからかな〜。
9月20日
土の中の根をとりました。土が多かったのも気になっていたので、減らしました。
9月20日
真ん中に穴を開けて、残った株をのせました。土は乾き気味にしています。
9月20日
かしわばゴムの木が育って、影になっていたのかも。
9月20日
少し、窓の近くに移動しました。あまり窓際だとこれから寒くなるので、かしわばゴムの木の前に。
9月20日
蒸れが気になるので、下の方の古い葉を数枚切りました。

9月20日
二日たちました。まだ水をあげていません。土は乾いています。でも枯れません。このくらい乾燥気味がいいのですね。
9月22日
 落ちた葉を水に挿してみます。根が出てくるといいのですが。
9月22日
なんだか、パラパラしてきました。
9月28日
崩れました。
9月28日
⭐︎本を読んだら、「古株になると根腐れを起こしやすくなるので、2〜3年おきに挿し木で株を更新するとよいでしょう」と書いてありました。
株分けと思って、 根が残っている小さな株を挿してみます。
9月28日
場所も変えてみます。他のペペロミアと同じところはどうかな。
9月28日

落ちた葉を水に挿していたのですが、その本に「土に挿して増やす」と書いてあったので、やってみます。
10月3日
挿し木の場合は、根が出やすいように、土にMOO&PLANTを4〜5プッシュするといいです。
10月3日
ピンセットを使うとやりやすいです。
10月3日

完成♪ 湿らす程度の水をあげました。
10月3日
こちらは、ダメになってきたものもあります。土が少ないような気がするので、上から少し足してあげました。
10月6日

その後、一株づつ枯れていき、写真も撮る気持ちになれず12月になりました。

12月12日
春まで頑張って欲しいです。
12月18日
茎が細くなってきました。ダメみたいです。
12月24日

調べたら、気温5度以下はダメだそうです。リビングなので昼間は19度以上の場所ですが、夜は誰もいなくなるので、5度以下になります 。新潟の冬はペペロミアには辛いのですね。ごめんなさい。