2016年5月19日木曜日

ミニ盆栽・もみじ(清姫)を育ててみました。

もみじのミニ盆栽を買ってきました。清姫という名前だそうです。風流で、いやされます。

2014年4月26日
自分が小さくなった気持ちになって、小物を置いてみました。

4月26日

MOO&PLANTをあげます。苔ははじくので、ボトルの先を苔にくっつけるといいです。

4月26日
 新しい葉がでてきています。 

4月26日
もう紅葉し始めました。
5月11日

ここまではよかったのですが、近所で盆栽とかやっているおじさんに「葉刈り」というものをしていただいたら、姿が小さくなって見栄えが悪くなったので、写真がありませ〜ん。


☆2015年☆

はじめてのミニ盆栽。1年がすぎました。
落葉して、枝だけになっていましたが、新芽が出てきました。

2015年4月5日

苔が元気がなくなり、鉢が小さかったので、植え替えをしてみました。

6月17日

6月17日
ネットで育て方を見たら「葉刈り」のことが書いてあったので、私もしてみました。
やはり、見栄えが良くなくなって、葉焼けしたり、写真を撮っていません。

外に出してみたり、雨に当てた方がいいのか、だめなのか、置き場所もよくわかりません(涙)


この丸いの鉢は、オシャレだけれど、盆栽の生育にはあわない様な気がして(蒸れるような…)、秋に普通のプラ鉢に植え替えてみました。
それから、苔はとりました。
新潟に苔玉を始めに考えた方がいらして、その方のブログを拝見したら、苔と植物は別で育てるとのことでした。苔が育つ条件(日照や水分量)と、植物が育つ条件が違うからだそうです。納得です。

 ☆2016年☆

 新しい葉がでてきました。良かった〜。
 
2016年2月26日
後ろの葉が、ギュウギュウです。そろそろ季節的に西日が当たって、蒸れるので、この場所を変えようかな。

4月14日

そうしているうちに、後ろのギュウギュウだった葉が、パリパリに乾燥して枝ごと自然にとれました。涼しそうです。

5月15日
朝日が当たるリビングの出窓に持ってきました。
苔をとったので、育ちやすそう。MOO&PLANTもあげやすいです。

5月15日
今年は、葉刈りをしないでおこうかな〜。

1ヶ月がたち、草刈りをしないままで、順調です。

6月19日

アイアンの棚に変えました。涼しそうです。

7月17日
夏は土が乾きやすいので、葉の先がちりちりしないように水をあげています。
9月13日

10月ですが、台風の影響で、今日は夏のような気温だそうです。葉がつやつやです。
10月5日
なかなか紅葉しません。玄関に置いていたら、水をあげ忘れてパリパリになっていました。リビングに戻します。
10月24日
1ヶ月たちますが、やっぱり紅葉しませんね〜。今年は夏から急に冬になって、秋が短かかったからかな。それとも外に出したほうがいいのかな?

11月28日

☆2017年☆

紅葉しないまま、葉が枯れ落ちないので、とってあげました

2017年2月4日

雑草が生えていますが、自然なかんじがいいので、そのままにしています。





***********************************

自作の鉢を作り、和の植物、樹、山野草を中心にした小品盆栽を暮らしに取り入れ、楽しむことを提案している「ぼんさい屋とき」の高橋星児さん。




3年前に、販売店でMOO&PLANTを見つけて、使っていらっしゃいます。



コメントをくださいました。


 『ぼんさい屋ときで植え込んだ植物。育てる上で、肥料や害虫対策など、できるだけ有機、自然な原料のものを使いたいと思っています。

いつも思っている「目線にあげること」。
生活に近いところに植物を置くことで、気付き楽しめることがあると思うのですが、そこにケミカルなものはできるだけ使いたくないなぁ、と思っています。

MOO&PLANTの液体堆肥。肥料というよりも土壌改善に特化している液肥です。僕の扱う山野草など、肥料焼けしやすいものにも安心して使えます。
また、鉢内の土壌環境が限られる小品盆栽にちょうど良い改善剤としてとても良いと思います。肥料のN/P/K以外の養分、ミネラルなどがゆるやかに効く感じです。』

 

 *ぼんさい屋ときさんのブログはこちらです
 


************************************


*苔についてはこちらです。日本苔技術協会 
『少し極端な言い方になりますが、苔玉を育てにくくしている原因は、苔と植物とを同じ環境で育てようとしていることです。自然界で苔と同じ場所に生えている植物はそんなに多くはありません。苔と一緒に植物を育てることは、簡単ではないのです。でも、苔は苔、植物は植物で育てれば、それほど難しくはありません。』ホームページより


2016年3月23日水曜日

ウンベラータの育て方

お花屋さんで、あまり状態がいいとは言えないウンベラータの苗を見つけて買ってきました。
2015年10月21日
あちこち茎を切っています。葉も痛んでいます。
10月21日
土もあまり良くなくて、苔かカビの様な物がはえています。
10月21日
市販の培養土を入れて、白い鉢に 植え替えたら、ステキになりました。
10月21日
植え替えた後は、MOO&PLANTをピュピュ。 
元気に大きく育ってね。


とはいえ、冬に向かうこの時期。そう変化はありません。
リビングのエアコンの風が当たらない場所に置いています。


☆2016年 ☆

 新しい芽が出てきました!!
2016年1月12日
1月12日
新しい葉。つやつやです。
1月28日
 もう一つ芽が出ました♡(向こうの葉が1月12日に出てきた葉です)
2月24日

3月12日
またひとつ。かわいいですね。
3月23日
時々、 MOO&PLANTをあげています。
4月2日
 *オーガニックの液肥 MOO&PLANTは、観葉植物に最適な緩効性です。
 土をフカフカにして、植物を健やかにします。
 臭いがなく、天然成分なので室内でも安心してお使いいただけます。
 
前の葉が開いて、すぐに次の芽が出てくるという状態です。
4月14日
我が家に来て、生まれた葉っぱは6枚か7枚目です。
5月4日
次も出始めていますよ♪
5月22日
この枝だけが伸びるので、始めからついていた葉を切って、もう一つの枝から新芽が出ることを期待してみます。

5月22日
葉が開いたばかりのときは、茶色がかっています。
5月27日

鉢が小さくなってきたので、植え替えました。
5月29日
MOO&PLANTの効果で土はサラサラです。根もよく伸びています。
5月29日

完成。縦に伸びるように、向きを変えて植えてみました。
5月29日
 植え替えた後は、オーガニックの液肥MOO&PLANTをあげます。根付きがよくなります。
5月29日

植え替えてから3週間たちました。
6月14日
新芽が5月のままです。固まったように次の葉が出てきません。植え替えて、向きを縦に下からビックリしたのかな?
6月14日
葉っぱはツヤがあって緑がきれいです。
6月14日
 ・・・・・・・・・・
♡この日、お客様から電話がありました。
「MOO&PLANTを使ったら観葉植物があっという間に良くなりました。ウンベラータの葉に厚みが出てきて、とてもいいです。」とのことでした。よかったです。
 ・・・・・・・・・・

あら?
6月24日
5月に植え替えて以来じっとしていた新芽が膨らんできました!
6月24日
根が落ち着いたのかな。またぐんぐん育って欲しいです。
6月28日
急に早い成長!気が付くと、もう葉が開いていて、次の新芽が出てきていました。
7月2日
その新芽の葉が開いて、次も出ています。
7月4日
このあと、棚を動かして、鉢の向きを変えたら、あんなに次々出ていた新芽がキュッとしまりました。
7月14日

10日間このままです。
少し向きを変えただけなのに、敏感に反応するのですね。
7月14日
向きをもどしてみます。
7月23日
変わりません。
8月13日
今年は、猛暑でした。エアコンの風が直接当たらないようにしています。その後も新しい葉は出てきませんが、元気に育っています。
9月13日
葉がベタベタして来ました。カイガラムシのようなものが付いているので、テッシュを濡らして吹きました。苗のとき方ついてきたのだと思います。後で調べたらワタカイガラムシでした。
10月9日
植え替えもしてみます。
10月9日
 抜いてみたら根詰まりしていました。
10月9日
MOO&PLANTのおかげで、土がふかふかで、ポロポロと崩れます。
10月9日
一回り大きな鉢に植え替えて、完成。
10月9日
カイガラムシがつかないように、風通しのいい場所に置きます。
10月9日

☆2017年☆

冬も日があたって、気温があまり下がりづらい場所です。
2017年1月17日
新しい芽が出てきています。
2月4日
葉が黄色く変色するので、ウンベラータは直射日光があたらない方がいのかな?と思い場所を変えてみました。
4月8日
新芽がぷっくりしてきました。
4月8日
葉が次々出てきました。はじめはこんなに小さい葉ですが、いつのまにか大きくなっています。
4月29日
5月1日
下の古い葉が黄色くなったので、とって、葉の数が減りました。4枚。
6月2日


一枚出てきました。葉が5枚になります。
6月22日
7月。風通しのいい場所に移動しました。
7月22日
 8月になって、新芽がでてきました。
8月3日
1日で、もう開いています。
8月4日
他の植物に気を取られていると、写真を撮らないまま12月になりました。
12月6日

12月18日

☆2018年☆

寒くて、長い冬でしたが、元気に春を迎えました。
2018年5月2日
鉢が小さくなってきたので、植え替えをします。
5月2日
蒸れてワタカイガラムシがついているので、下の葉を2、3枚とりました。
5月2日
軽く鉢を叩けば、すぽっと抜けます。
5月2日
サラサラした土は、MOO&PLANTのおかげ。
5月2日
いい土。これもまた使うので、土を捨てなくなります。
5月2日
完成♫
5月2日
芽は、しぼんでいます。ふっくらしますように。
5月2日
植え替え後は、MOO&PLANTをあげると根がつきやすくなります。
5月2日
7月になりました。
7月1日
葉の色が変です。
 
7月21日
7月21日
 鉢が大きすぎて、水が乾きにくいと感じます。根ぐされしているのかもしれません。
7月21日
小さくして、乾きやすいように、素焼きの鉢に植え替えました。
7月21日

7月21日
翌日は、葉に艶が出ました。

7月22日
猛暑です。
7月22日

数日で、こんなふうに葉が黄色くなりました!びっくりしました!!自然に落ちる葉もあるし、少しの力で取れるのもあります。暑いからかも。
7月30日
あと1枚…。
7月30日
希望なのは、新芽がでています。新陳代謝でしょうか。
7月30日
最後の1枚も黄色くなって、とれました。ま
8月2日
葉がありません。
8月2日
新しい葉が出てきました!
8月3日
8月3日
あたらしい 2枚の葉が、1日でどんどん大きくなります。
8月4日
新芽があります。
8月4日
はやいはやい。3枚目。今年は、猛暑なので、外に出してみます。
8月6日
次の葉も出ています。
8月6日
8月6日
次の新芽が出ています。
8月9日
はじめの葉が大きくなりました。猛暑と素焼きの鉢のせいで、土がすぐに乾きます。
8月9日
葉の大きさが20センチ位あります。
8月29日
8月29日
新芽も。
8月29日
9月。葉が出揃い。落ち着きました。
9月13日
葉の色が茶色がかっています。紅葉?
9月13日
小さな芽もあります。
9月13日
10月になって、朝晩冷えてきましたので、玄関の中に入れました。
10月14日
10月14日
今日は秋晴れ。気になっていた、葉のホコリをふいてあげました。
10月21日
つやがでました。
10月21日
10月21日

11月 寒くなってくるので、リビングに入れました。
11月5日

11月5日
こちらの葉は、きれいです。
11月5日
芽が出てきています。
11月5日

☆2019年☆

寒い新潟の冬越しは、今年からリビングの上のロフトで。
2019年1月24日
他の観葉植物もたくさんいます。
1月24日
元気そうです。
1月24日
外は、雪です。
1月26日
無事に冬越しできて、3月になりました。
3月18日
3月ですが、少し雪が降りました。
3月24日
あまり変わらないので、写真をとっていないので、もう6月です。

6月26日
今年も暑い夏になります。去年と同様に、外に出しました。風通しがいいです。
7月25日
去年のように、葉が黄色くなっています。また葉が入れ替わるのですね。
7月25日
4日でこんなふうに黄色に。
7月29日
7月29日
新芽のところが膨らんできましたよ。
7月29日
暑い毎日です。午前中で34度。
8月2日
葉がきいろくなって、
8月2日
すっかり、なくなりました。
8月2日
さっそく新しい葉が出てきました。
8月4日

8月4日
5日で、こんなになりました
8月9日
つぎの葉も、出てきています。
8月9日
はじめて、枝がもうひとつできています。
8月9日
毎日、葉が生まれます。猛暑が好きなのね。葉は大きい。
8月11日
分かりづらいですが、小さい枝の方にも2枚めの葉が。
8月11日
次々葉が出てきます。去年外に出したときと同じです。
8月12日
小さな枝の方も。
8月12日
新潟は、台風の影響で40度を超える地域がたくさんありました。我が家の玄関は、47度です。 
8月15日
台風が去りました。まだまだ暑いです。
8月19日
8月19日
鉢が重いし、小さくなってきたので、プラスチックに植え替えます。風で葉と葉がこすれて、傷んでしまいます。
10月2日
10センチくらいだったのに、大きくなりましたね〜。
10月2日
根も元気です。
10月2日
このコブはなんだろう。
10月2日
10月2日
完成♫
10月2日
寒くなってきたので、家の中に入れました。
11月3日

☆2020年☆
今年は、暖冬でした。うっすらと、雪が降っただけでした。
2月9日
大きくなったので切ってみようかな。と思い、調べたら4月頃がいいというので、待っていました。
2020年4月1日
4月1日
ばっさりいきました。葉はこんなに大きかったです。
4月1日
1ヶ月近くなって、芽が出てきました。
4月29日
4月29日


ニョキニョキ。
5月3日

5月3日
それぞれから葉が出てきましたよ♡
5月9日
葉がいっせいに出てきました。
5月13日
落ち着きました。
5月29日
元気そうですし、切ってよかったです。
6月13日
切った残りの先の方も、根ついて葉が出てきました。はじめて買ってきた頃の大きさに近いです。大きくなるのですね。
6月13日
ステキ。ステキ。
7月4日
葉が出てくるのは、今年はおしまいみたいです。
10月10日

斑入りのベンジャミンと冬越し。重いのでロフトはやめてそのままリビングにおいています。
12月20日


☆2021年☆

今年はたくさん雪が降りました。
2021年1月2日

無事に冬越しできて、春です。
3月31日
今年は外に出していませんが、やっぱり葉が落ち始めました。
6月11日

6月11日

いつものように黄色になってきました。
6月13日

6月13日
新芽は出てきています。
6月13日

きれいな黄色になったら落ちます。新陳代謝。
6月14日
こんなになりました。
6月17日

全部落ちます。
6月21日
新芽が膨らんできました。
6月21日

にょきにょき出てきました。
6月25日

6月25日

元気よく次々出てきました。
7月2日

いきいき。
7月4日

いい感じ。
7月9日

夏を迎えて、元気そうです。
7月14日

のびのび。

7月23日
切って挿した枝、別の鉢に植え替えてあげないとな〜。アロマティカスも、元気。
7月23日
今年は、元気がいいなぁ〜。
8月6日

8月6日
ちびちゃん、植え替えます。
8月13日
大きい方の根とだいぶからんでいて抜けないので、大きい方も一緒に出しました。
8月13日
絡んでいたせいか、あまり根が育っていませんでした。
8月13日
完成♪のびのび。
8月13日
本体の方も土を足しました。(アロマティカスも他に移しました)
8月13日

シャキッとした感じ。
8月16日

8月16日

今年が一番葉がたくさんついたかな。
8月25日
きれいです。
8月25日














*ムーアンドプラントのホームページはこちらです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ☆お客様のウンベラータも元気になりましたよ☆



『このウンベラータは、病気になったので、枝を切り落として、もうダメかと思っていたのですけど、だめもとでMOO&PLANTをあげたら、こんなに復活しました!』


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・