イタリアの野菜やハーブの種が何種類もあって、
迷ってしまいます。
イタリアの食材や、小物がたくさん!
MOO&PLANTも販売していますよ。
育った時のことを考えると、ワクワク…♪
こんな面白い形のトマトの種。
サンマルツァーノ
できるかな〜。始めての栽培なので、挑戦!
<3月29日>
種まきをしました。
<4月27日>
苗が育ってきました。
他に、プリンスボルゲーゼと
レッドチェリーの種もまきました。
どれがどれだかわからなくなりました。
苗をプランターに植えて、7月になりました。
今年は、4月頃まで寒かったり、
新潟は、なかなか梅雨明けしなかったり…。
やっと、こんなかんじです。
![]() |
7月21日 |
市販の野菜用の土に苗を植えました。
水やりのとき、MOO&PLANTをあげています。
<8月6日>
右側の1本がサンマルツァーノです。
実が重いけど、しっかりついています。
いい感じ♪
<8月14日>
赤くなるのがゆっくりです。
![]() |
レッドチェリー・プリンスボルゲーゼ・サンマルツァーノ |
この後、何個も収穫しました。
サンマルツァーノは、半分に切って、
コンソメスープに入れると、彩りもきれいだし、
皮が柔らかくなっておいしかったです。
今年も楽しいトマト栽培でした。
9月になっても、少し収穫出来ました。
![]() |
9月9日 |
0 件のコメント:
コメントを投稿